《 解剖学講座 》の申込・スケジュール

【福岡】6月25-26(土日) 「 リアル解剖学ボディイメージつくり入門講座 下半身編」

会場:福岡

正友ビル 2F会議室


福岡市中央区天神4丁目5-20 2F


(MAP)https://goo.gl/maps/4wCBV2oeUnZZJ7dM8

《交通アクセス》

西鉄電車天神大牟田線 西鉄福岡天神駅 徒歩 7 分
市営地下鉄 空港線 天神駅下車 徒歩 5 分
市営地下鉄 七隈線 天神南駅下車 徒歩 10 分

料金:42000円(税込)

時間:10:00〜17:00 (開場 9:30)(途中昼食休憩1時間)× 2日間

◆講座内容

下半身の骨格、筋肉をオリジナルの『 5ステップ学習法 』で学びながら、リアリティーを感じる解剖学ボディイメージをつくっていきます。


《1日目》

下半身の骨と関節を学びます。ペアワークで骨や関節を触り、体の中に骨と関節のボディイメージをつくっていきます。

・解剖学の学び
・下半身の骨と関節の基礎知識
・骨の触り方
・動きのコントロール性を高める関節を意識した体の動かし方 など。


《2日目》

お腹まわりや股関節まわりの筋肉を学びます。ペアワークで筋肉を触ったり動かしたりしながら、筋肉のボディイメージをつくっていきます。

・腹筋、股関節周囲の筋肉の基礎知識

・インナーマッスルとアウターマッスルの違い

・筋肉の触り方

・筋肉を意識した体の動かし方

・いくつもある腹筋の使いわけ     など。

こんな方にオススメ!

■オンラインでなく、実際に体験して学びたい方
■解剖学に興味があるすべての方(セラピストやトレーナー、ボディワーカー、ダンサー、スポーツ選手や解剖学に興味がある方達)
■これからセラピーやスポーツ、健康作りに解剖学を取り入れてみたい方
■解剖学を学んでみたいけど、難しい解剖学はついていけるか不安な方
■初めて解剖学を学ぶ方
■難しい解剖学は苦手な方
■座学としての解剖学しか学んだことがない方

こんな方たちが参加してます

解剖学の知識ゼロの方、お一人でのご参加の方、大歓迎の入門講座です!


・一般の方
・ヨガインストラクター
・ピラティスインストラクター
・スポーツ選手
・ダンサー
・トレーナー
・セラピスト
・養護学校の先生
・医療学校の学生
・歌の先生
・パフォーマー
など。

リアル解剖学ボディイメージつくり入門講座とは?

本講座は、下半身の骨や筋肉を『見て、イメージして、触って、動かす』といった体験を通じて解剖学ボディイメージを身につけることで、見えない体を解剖学で “見える化” できるようになることを目的とする講座です。

体験を結びつけながら骨や筋肉を学ぶことで、言葉による解剖学ではなく、リアリティを感じる解剖学ボディイメージを手に入れることができます。

体の中を解剖学ボディイメージで見える化できるようになると

◉体の中の観察、分析力
◉体のコンディショニング力
◉体のコントロール力
◉体力アップ

といった体にとって大切な力を骨や関節、筋肉の構造としくみに沿って効率よく安全に高めることができるようになります。

そして、それらの力が相互に影響し合うことで、姿勢の改善や日常の生活動作、スポーツのパフォーマンスアップなどにつながります。

また、肩こりや腰痛といった体に問題が起きたときも、なんとなくストレッチしたり運動するのではなく、なぜそうなっているかという原因を分析しながら対処できるようになります。

このように解剖学はたくさんのメリットがある素晴らしい学問ですが、実際に学ぼうとすると、

・専門用語が難しすぎる
・情報量が多すぎる
・筋肉を学んでも、動きの中での使い方が分からない
・筋肉の知識とコンディショニングが結び付かない

といった、様々な問題もあります。

この入門講座では、こういったことを考慮した上で、初めての方でも安心して解剖学を学べる講座となっています。

きっと、みなさんの普段の生活、スポーツや体のコンディショニングなど様々な場面で素晴らしい変化が生まれると思います。