今回から太ももの内側ついているアウターマッスル、股関節内転筋群について学んでいくよ。
ちょっと、なんか名前が長いわよ。それに、最後の「群」って何よ!
いつもこんなのついてないわよね….
内股にはたくさんの筋肉がついているんだ。それを1つ1つ学ぶと最初は覚えるのが大変!だから、学びやすいように、内股につくたくさんの筋肉達をまとめて学んでいくよ。たくさんの筋肉をまとめて群れとして見ていくから、最後に「群」の字がついてるんだ。
【股関節に含まれる筋肉内転筋群】
恥骨筋(ちこつきん)
長内転筋(ちょうないてんきん)
短内転筋(たんないてんきん)
大内転筋(だいないてんきん)
をまとめて股関節内転筋群といっています。
何よ!優しさだったね。それを先に言ってよね。
それじゃ、股関節内転筋群の起始停止を見ていくよ!筋肉を立体的にイメージできるようになるために、まずは股関節内転筋群をお腹側から見てみよう!
起始:骨盤の前中央
停止:大腿骨の裏面と末端、脛骨(けいこつ)の上端
イラストを見ながら、股関節内転筋群の形と位置を確認しよう。まずは、しっかり股関節内転筋群を見て知ることで、この筋肉をイメージできるようになりましょう。
次は、股関節内転筋群の起始停止を横から見てみよう!
上のイラストでは、股関節内転筋群が見えやすいように骨盤の片方を外している状態だよ。
股関節内転筋群って、大腿骨や脛骨のいろんなところについているんだね。
その通り。それじゃ、次は股関節内転筋群の作用を考えてみよう!
股関節内転筋群は、イラストの緑と青の部分についてるから、この筋肉が働くと….
そうそう。そんな風に、起始停止をイメージしながらどんな作用になるか考えてみようね。最初は作用を考えるのは難しいだろうけど、答えを見る前に必ず自分でイメージしながら考えることが大事だよ。