《 講座 》の申込・スケジュール

肩甲骨をさわってみよう!

今回は、肩甲骨をさわってみよう!骨の解剖学ボディイメージをつくるためには、自分の体で触って確かめたり、感じたりすることが大事なんだよ。

本で骨を見ただけだと、なんだか実感がわかないし、体のどこにその骨があるのかいまいちわからないよね。

そうだね!でも、自分の体で触わって感じることで、骨に対してのリアリティが一気に高まるからしっかり触っていこうね!

肩甲骨は、背中についている三角形の形をした骨です。

背中についているので、肩が硬くて背中に手が届かない人は、ペアワークでさわった方がさわりやすいです。

肩こりの方は、この骨のまわりの筋肉がかたくなって盛り上がっていることが多く、触りにくくなっていることもあります。

その場合、イラストのように、腕を背中側にまわすと、肩甲骨が浮き上がってくるのでさわりやすくなります。

肩甲骨は骨格的にみると、腕のはじまりにあたる骨です。

さわることで、肩甲骨の解剖学ボディイメージができてくると、肩甲骨を意識できるようになるので、腕の使い方がよくなったり、肩甲骨まわりの筋肉の動きがよくなることで、肩こり改善にもつながります。

肩甲骨のかたちをイメージするとさわりやすくなるので、肩甲骨がイメージできない人は、まずは、肩甲骨をみて、しっかりイメージしながらさわってみましょう。

骨をさわるときのポイント

・骨のでっぱりや輪郭をさわる

・骨と筋肉の違いを感じる

肩甲骨はさわれたかな。次は二の腕部分についている上腕骨の解剖学ボディイメージをつくっていくよ!まずは、上腕骨の場所と形を知ることが大事だから、しっかり上腕骨を見てみよう!