《 講座 》の申込・スケジュール

大腿骨をさわってみよう!

今回は、大腿骨をさわってみよう!骨の解剖学ボディイメージをつくるためには、自分の体で触って確かめたり、感じたりすることが大事なんだよ。

本で骨を見ただけだと、なんだか実感がわかないし、体のどこにその骨があるのかいまいちわからないよね。

そうだね!でも、自分の体で触わって感じることで、骨に対してのリアリティが一気に高まるからしっかり触っていこうね!

大腿骨は脚を構成する骨の1つで、太もも部分についているとても大きく長い骨です。

骨盤とくっついて股関節をつくる骨です。

大腿骨は股関節側が丸くなっていて、膝側が横にひろがっています。

股関節はお尻の深い部分にあるので、関節部分は直接さわれませんが、大腿骨の外側のでっぱり部分はさわることができます。

大腿骨の外側のでっぱりをみつけたら、そこから膝側へ手をずれしていくと、真ん中あたりは筋肉が多くなるのでさわりにくいですが、膝関節あたりでこの骨が横に広がっているのをさわることがきます。

大腿骨のかたちをイメージするとさわりやすくなるので、大腿骨がイメージできない人は、まずは、大腿骨をみて、しっかりイメージしながらさわってみましょう。

骨をさわるときのポイント

・骨のでっぱりや輪郭をさわる

・骨と筋肉の違いを感じる

大腿骨はさわれたかな。次はスネの部分についている脛骨(けいこつ)の解剖学ボディイメージをつくっていくよ!まずは、脛骨の場所と形を知ることが大事だから、しっかり脛骨を見てみよう!