今回から腹筋について学んでいくよ。あまり知られていないけど、実は腹筋は1つではないんだよ。
え、腹筋っていくつもあるの?あー、なんだか心がポキッと折れる音が聞こえたような気がするわ…
腹筋は実は4つの筋肉がミルフィールみたいに重なってついているんだ。そして、一番奥についているのが、これから一緒に学ぶ腹横筋だ。
4つもあるんだ。ミルフィールとか美味しそうな言い方するから、一瞬喜びかけたけど、やっぱりなんだか難しそうだわ。
おっ、食いしん坊のお姉ちゃんに、ミルフィールネタが効かなかった….
それじゃ、腹横筋の起始停止を見てみよう!
あらっ、強引に進めてきたわね。
お腹についている筋肉は大きくて、いろんな部位についているので、起始停止も複雑だ。最初は、大まかに筋肉全体の形や起始停止をつかんでみよう。
起始:肋骨、骨盤、背中側の筋膜
停止:お腹の真ん中の白線
白線というのは、骨ではなく腱膜といわれる白くてかたい組織でできています。
イラストを見ながら、腹横筋の形と位置を確認しよう。まずは、しっかり腹横筋を見て知ることで、この筋肉をイメージできるようになりましょう。
腹筋は、この腹横筋以外に、
・腹直筋(ふくちょくきん)
・内腹斜筋(ないふくしゃきん)
・外腹斜筋(がいふくしゃきん)
と、全部で4つもあります。
これらの筋肉は、また別にそれぞれ、じっくり学んでいきましょう。
腹横筋は、骨盤と肋骨の間をコルセットのように包み込むようについているよ。
さっきは、腹横筋を腹側から(前)見たね。次は横から腹横筋を見てみるよ。
骨や筋肉は、いろんな方向から見ることで、立体的にイメージができるようになるんだ。
横からみると、お腹と腰を腹横筋がコルセットみたいに包みこんでいるのがよく分かるよね。しっかり見て、イメージできるようになったら、次は腹横筋の作用を考えてみよう!
腹横筋は、イラストの緑と青の部分についてるから、この筋肉が働くと….
腹筋は、他の筋肉と違って、骨だけでなく、白線のような腱や腰の膜についているから少しイメージがしにくいかな。でも、答えを見る前にそんな感じでまずは自分で考えてみることが大事だよ。
次の記事で腹横筋の作用を見てみよう!