
今回から股関節についているインナーマッスル、小殿筋について学んでいくよ。この筋肉は、前回学んだ中殿筋ととても似ている筋肉だよ。セットで覚えるといいよ。

それじゃ、この筋肉も、立ったり歩いたりしている時のバランスに関係する筋肉だなんだね。

そうだよ。小殿筋もお尻の横についている筋肉で、中殿筋より深い部分についているんだ。

小殿筋は、お尻の筋肉三兄弟の末っ子の筋肉なんだね。でっかいお兄ちゃんが大殿筋、その次が中殿筋、そして、一番ちっこい末っ子が小殿筋なんだね。

そうだね。それじゃ、小殿筋の起始停止を見てみよう!
起始:骨盤の外側面
停止:大腿骨の外側
イラストを見ながら、小殿筋の形と位置を確認しよう。まずは、しっかり小殿筋を見て知ることで、この筋肉をイメージできるようになりましょう。


しっかり見て、イメージできるようになったら、次は小殿筋の作用を考えてみよう!

小殿筋は、イラストの緑と青の部分についてるから、この筋肉が働くと….

そうそう、答えを見る前にそんな感じでまずは自分で考えてみることが大事だよ。
それじゃ、次の記事で小殿筋の作用を見てみよう!