《 講座 》の申込・スケジュール

橈骨(とうこつ)を見てみよう!

今回は、橈骨(とうこつ)を見てみよう!

腕の上腕部分には、上腕骨という骨が1本あり、前腕部分は、尺骨(しゃっこつ)と橈骨(とうこつ)という2本の骨に分かれています。

橈骨は、この2本の骨のうち、親指側についている骨です。

橈骨は、細長いバッドみたいな形をしています。

人の体を見たとき、橈骨の形がイメージできない人は、まずは細長いバッドを思い出して、それから、骨の形のイメージに変えていくと、体の見える化が楽になります。



骨格模型でリアルにみてみましょう!

橈骨は細いバットみたいな形

橈骨は、細いバッドの形に似てますが、グリップ側が肘関節側になります。

橈骨

肘側が小さくて、手関節側が大きい、細長い形です。

橈骨 肘関節側

こんな感じで拡大してみると分かりやすいですが、橈骨は肘関節側がグリップのような形になっています。

橈骨 手関節側

手関節側は、肘関節側に比べて大きく、横に広がっていて、こんな形をしています(上の写真)。

まずは、じっくり橈骨を眺めて、かたちをイメージできるようになりましょう。

1回みただけでは、イメージできるようになるのは難しいので、何度も橈骨を見てください。

そして、スポーツや日常生活の姿勢つくりの時に橈骨を意識して動いてみましょう。

今回は、橈骨を見てみました!次は、手の骨を見てみよう!