《 講座 》の申込・スケジュール

前腕屈筋群(ぜんわんくっきんぐん)の作用を見てみよう!

前回の記事ー「前腕屈筋群の起始停止を見てみよう!

今回は、前腕屈筋群の作用を見てみるよ。

筋肉の作用をみるときのポイント
  1. どの骨のどこについているか(起始停止)
  2. またいでいる関節

前腕屈筋群の起始は、上腕骨内側の肘側、前腕骨前面で、停止は手・指のひら側の骨だよね。

そして、この筋肉がまたいでいるのは、手関節と指の関節!

そうだね。たくさんの筋肉がついてるから、正確に起始停止を覚えるのは大変だよね。まずはイラストを見て大まかでいいから筋肉のイメージを作ってみようね。

前腕屈筋群の作用 :手首を曲げる。指を曲げる(握る)

イラストをしっかり見て、前腕屈筋群の作用を確認してみましょう。

前腕屈筋群は肘関節をまたいでついてるから、この筋肉が縮むと、手首を曲げたり、指を曲げたりする作用になるよ。

手首や手にはいろんな関節があるから動く関節もたくさんあるね。

そうだね。筋肉の作用を考えるときは、その筋肉がどの関節をまたいでいるかをしっかりイメージすると、分かりやすくなるよ。

それじゃ、次は前腕屈筋群がどんな動きで使われているかを見てみよう!