前回の記事ー「前脛骨筋の作用を見てみよう!」

今回は、どんな動きの時に前脛骨筋が使われているかを見てみよう!

前脛骨筋の作用は、足首を反らす作用だったよね。

その通り!

例えば、ヨガのこんなポーズの時にも前脛骨筋が働いています。

このポーズの時、前脛骨筋を使ってたんだ。


そうか!爪を切る時に足首を反らす時に使ってるんだね。

だんだんと前脛骨筋について分かってきたかな。それじゃ、最後は前脛骨筋を意識しながら実際に動いてみよう!
動きながら筋肉を学ぶことで、解剖学ボディイメージのリアリティが一気に高まるぞ!