前回の記事ー「上腕二頭筋の作用を見てみよう!」

今回は、どんな動きの時に上腕二頭筋が使われているかを見てみよう!

上腕二頭筋の作用は、肘関節を曲げたり、前腕を外に回したりする作用だったよね。

例えば、ヨガのこんなポーズの時にも上腕二頭筋が働いています。


確かに重いカバンを持つと腕がすっごい疲れるわよね。あれは上腕二頭筋だったのね。


ママ達が赤ちゃんをだっこしてる時も上腕二頭筋を使ってたのね。

だんだんと上腕二頭筋について分かってきたかな。それじゃ、最後は上腕二頭筋を意識しながら実際に動いてみよう!
動きながら筋肉を学ぶことで、解剖学ボディイメージのリアリティが一気に高まるぞ!